婦人科オプション検査(子宮頸部細胞診・乳がん)
女性従業員の方で、会社の定期健診を受診された方は、同日に婦人科検査が実施できないため
別日に受診していただき、その費用を健保が補助する制度です。
※被扶養者の方で、婦人科がん検査をご希望の場合には、人間ドックをご受診ください。
【受診対象者及び対象年齢】
会社の定期健診を受けられた女性従業員
▶子宮頸がん:20歳以上
▶乳がん:45歳以上
【受診期間】
会社の定期健診受診後~3月末
【申込方法】
(契約医療機関を利用する場合)
①健保契約の医療機関一覧表より、受診希望の医療機関を選んで下さい。
②医療機関にご自身で受診予約をお願いします(中国労働衛生協会では健保組合経由で予約の為、希望月2ヶ月前までに申込書を提出下さい)。
③ご予約した内容を「婦人科オプション検査受診申込書」に記入の上、健保までご提出ください(健保より、受診医療機関に申込書を送付いたします)。
※申込書の提出忘れを防ぐため、ご予約後はお早めにご提出ください。
※事前に申込書のご提出がない場合には、窓口で受診費用を請求されることがあります。
(契約外医療機関を利用する場合)
①ご希望の契約外医療機関で子宮頸部細胞診およびマンモグラフィの検査予約をお願いします。
②受診後、医療機関で発行された領収書と指定の申請書を併せて当健保にご提出ください。
③当健保にて内容を確認後、補助金をお支払いいたします。
※自治体のクーポンを使用された場合は、自己負担額がある時に補助致します。
【申請書類】
婦人科オプション〈契約機関〉
婦人科オプション〈契約外機関〉
婦人科オプション契約医療機関一覧
【問い合せ先】
婦人科検査の詳細については、下記までお問合せ下さい。女性職員が対応いたします。
プレス工業健康保険組合
TEL 044-276-3929
担当 佐川(内線2911)